スタッフブログ

    社長ブログ

    ◎2023年9月15日(金)阿部文男
     先日久しぶりに並木2丁目のシーサイドクリニックに行きました。
    少しの間、診察を行っていないようでしたので、安心しました。
    1ヶ月ほど前に足の小指が膨れたことがあったので、その時は富岡駅の近くの富岡皮膚科に行きました。なんでもなかったのですが、今度は顔のシミが気になり、シーサイドクリニックが診療を行っていたので施術を行ってもらいました。以前もやってもらったことがあるので、またやってもらいました。また、近くのシーサイドクリニックさんが診療をやっているので助かりますし、安心しました。
    ◎2023年8月31日(木)
     生まれは宮城県仙台市太白区です。現在は横浜市内に居住しております。公団が分譲した一戸建て住宅です。不動産の仕事は昭和61年からで、日本住宅情報センター(すまいる情報)港南台店がスタートです。その後、東日本住宅に入社、金沢シーサイド営業所に勤務、平成15年11月から現在の東京不動産販売で仕事をしております。ほとんどが公団・公社・勤住協のマンションや戸建ての仲介営業です。当初から金沢シーサイドタウンの仲介のお手伝いがメインで営業活動を行っております。

    ◎2023年8月1日(月)阿部文男
     昼食はイオンの弁当や、やままんさん、吉野家さんなどを利用してますが、最近はイオンのお寿司にもはまっています。すし職人が調理しているかのようなおいしいものがあります。刺身の肉も厚みがあり、鮮度も良いようです。
     もう一つ健康には気を付けるようにしていますが、ビフィズス菌と乳酸菌の違いも分かりました。ビフィズス菌はものにもよりますが、97%が腸まで届くようですが、乳酸菌は3%ぐらいだけしか腸まで届かないようです。今まで乳酸菌入りの飲み物を毎日飲むようにしていたのですがその話を聞いてから、ビフィズス菌入りの飲料に切り替えました。ただ、色々なものを摂るのがよいのかもしれませんね。

    ◎2023年6月16日(金)阿部文男
     金沢シーサイドタウンの売り物件数が減少してきました。
    現在、並木1丁目~並木3丁目、富岡東2丁目の富岡住宅(富岡団地)、富岡東4丁目とみおか住宅、柴町のシーブリーズ金沢、サウスウイング金沢、グランマーレ横浜八景島など合せて約30数件です。この中でも売れている物件は新規にリノベーションされたものが多く、3,000万円を切る2,000万円代後半のものが多いようです。物件の中身はまるで新築同様のリフォームが施されています。
     ご覧になられるほとんどのお客様も気に入られるようです。
    たたし、中にはリフォームをしていない物件を購入してご自分の好みでリフォームをしたいというお客様もいらっしゃいます。その場合は価格を安く買いたいという希望のお客様が多いようです。

    ◎2023年3月18日(土) 阿部文男
     一週間ほど前にスマートフォンを紛失しました心当たりに電話をしたり、警察にも届けましたが今も見つかりません。紛失した次の日に警察に届け出をして、きっと出てこないだろうなと思いまた、仕事上必要なのでNTTに電話をして同じ機種の電話を送ってもらい前のデータはある程度呼びだせました。暗証番号で解除して使用するものでしたが、いろんなデータが入ってましたので今でも心配ですが失くさないに越したことはありませんが、携帯電話の紛失は初めてです。万が一のことを考えると解除は指紋認証がよいようです。

      特集記事

      東京不動産販売株式会社

      AM10:00~PM7:00まで
      TEL 045-791-7535
      フリーダイヤル 0120-033-609
      住所:神奈川県横浜市金沢区並木2-13-2ビアレ横浜本館2階

      オープンハウス情報

      ただいま掲載準備中です
      詳細はこちらから

      コロナウィルス感染防止対策

      当社では、当対策として下記の事項を徹底しております。
      1.従業員の定期的な手洗い、うがいの実行
      2.外回りから帰社した際の従業員の手洗い、うがい実行
      3.従業員のマスクの着用
      4.事務所に空気清浄機の設置
      5.事務所に除菌用アルコールの設置
      6.店頭図面等の定期的清掃
      7.ご案内用車の定期的清掃(換気、除菌等)
      8.オープンハウス会場の定期的清掃(換気、除菌等)
      9. 接客カウンターにはディスクトップシールドを設けております。
      お客様がご安心してお住み替えができるよう対策していきます。
      ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

      TOP